ゲーム
しばらくまとめをサボってたのだけど、21年5月11日に城塞都市ニネヴェ、22年1月25日に[絢爛]会津若松城、2月22日に越前大野城が追加されていた。 2021年が記録的眼鏡不作年だったから、つい手が動かなくって。 2016年3月サービスイン時5名、2016年追加1名、2…
艦これは13年6月くらいに始めたから、ちょうど丸8年の付き合いになるんだけれど。 ようやく春イベントを、丙だけど完走するだけはして、宗谷を掘ってる最中に、どうも、やる気が使い切られてしまった感じで。 一応、これまで「イベントは完走する、新艦娘は…
sfrenatezze.com そういえば自分で作っておいて忘れてたけど、こういうお遊びスクリプトを書いてたのだった。 ウマ娘のバ体重を推定してみようぜ。下世話!
最近始める友人も増えてきたので、育成のやり方などポイントをまとめてみた。
ウマ娘リリースから大体一ヶ月くらい。 私の方は、参加料的に微課金して、ぼちぼちやっている。
umamusume.jp 長かったねえ。
poplinks.idolmaster-official.jp リリースから二週間くらいの時点でメモ。
2020年も、一番真面目にやってたソシャゲは御城プロジェクト:REでありました。 ゲーム性が高いからちゃんとやって面白いのね。 正直、かなり気前よく石を配ってくれるゲームではあるので、ゲームを楽しむ分には無課金でも、月に2回くらいは10連ガチャも回さ…
本日2020年11月24日、御城プロジェクト:REに眼鏡城娘がいきなり2名追加された。 厳密には10日に実装されていたのだけど、通常築城で非常に薄い目を当てないと入手できなかった大野城が、超特殊築城イベントの実施で今日から入手可能に。 地形は山、武器種は…
10月10日、目の愛護デーである。 10月1日はメガネの日(1001と書いて眼鏡に見立てる)でもあり、10月はメガネに縁が深いといえるだろう。 で、メガネの話である。 メガネと御城プロジェクト:REだけで、相当な長文記事になったが、まあ秋の夜長の暇つぶしにで…
あんまりやれてなかった刀剣乱舞なのだけど、少し前に62振だったか大量の刀剣男士配布があったりとかして、また時々ログインしていた。 そこにちょうど、前からお気に入りであると表明しておる山伏国広に極が実装される、という。 これは極みにしてみるしか…
名字というのはけっこう地域性があるもので、日本一多いという佐藤さんも、意外と近畿圏や北陸では少なめになる。逆に西日本では田中さんが多いが、東北に行くとかなり減る。 九州に多い名字が近畿圏まで広がることは多いし、東北から関東までも広がる、でも…
このへん読んでて思ったこと。(こっちが勝手に思ったことを書くだけ) 「みんなが課金しないところに課金してしまうプレイヤー」問題 - シロクマの屑籠 歯止めのかからないゲームシステムや人を放置できる局面ではないと思う - シロクマの屑籠 「病的な課金…
www.azurlane.jp アズールレーンのアニメが始まり、またゲームも二周年。 そして私事ながら、約1年2ヶ月ぶりにアズレンをスマホに再インストールした。 二周年イベントの絡みで公式人気投票イベントも続いているのだけど、Cブロックで私のできる限り全プッシ…
www.dmm.com 先月末からサービスインした、英雄*戦姫WWをちょっと触っている。 PCゲームからPS3/Vitaへの移植もあって、それで今回オンライン化という流れらしいけど、旧作の方は私は知らなかった。 FGOの「実在の英雄をキャラクター化する」というネタが世…
games.dmm.com 城プロREの3周年記念ということで、毎日無料で13日に渡り、10連ガチャチケットが振る舞われるという祭りがあった。 結果は悲喜こもごもだと思うんだけど、簡単に確率を計算してみたので、自分がツイていたかツイていなかったか、見比べてみよ…
巷で人気のApex Legends、私もちょっと遊んでいる。 www.ea.com もうずいぶん前になるけれど、Xbox360の頃には結構FPSを遊んだものだ。 ただまあ、反射神経鋭くない、エイム上手くない、会敵するとパニック気味にトリガーを引く、といったFPSへたくそな要件…
私は結構位置ゲーが好きな口なので、珍しくビッグタイトルっぽいのが現れたと注目していた「テクテクテクテク」。 www.teku4.jp 私はスマホの都合で出遅れた(メイン機がまだAndroid 5.1で、このゲームは6.0からだった)ので、2月中旬ごろから遊んでいた。 n…
だいぶ前にも同じことをやったのだけど、久々に。 Pixivで「艦これ [艦娘名]」でタグ検索し、イラスト全件・R-18イラスト・小説全件・R-18小説のそれぞれの数をカウントした。 例として、金剛をイラスト検索するリンクがこれ、金剛の小説を検索するリンクが…
www.dmm.com 今頃もいいところだけど、刀剣乱舞を触ってみている。 「花丸」は見ていて、日常アニメに並んでるのは必ずしも美少女でなくてもいい、という真理を教わった。 実はエロゲー時代以来のニトロプラス嫌いでもある。どうにもニトロプラスがカッコい…
正月休みも残り少ないな。 最後の一日を家でぐったり過ごす人のために、年寄り特有の長い昔話を用意したぞ。 togetter.com 話題の「平成ネット史」で、ニコマスに触れられなかったとの話。私はテレビ持ってないから番組見てないけど。 ニコマスは私から見て…
主に記事まとめです。 blogに記事書いてなかったゲームも少し。
store.steampowered.com 結構古いゲームなんだけど、名作と名高いこのゲームをやった。 セールで安く買えて、それからしばらく忘れてたのを今頃プレイ。 外国製のノベルゲームという意味ではDDLCと同じではあるけれど、あちらが内容的にもビジュアル的にも強…
mubouan.hatenablog.com 以前、富士通のWindows 7ケータイF-07Cで艦これ2期を動かしてみた。 艦これは、1期ではF-07Cでは私は上手く動作させられなかったんだけど、2期はむしろ、HTML5対応ブラウザを使うだけで実にあっさり動いた。 快適に遊べるかどうかは…
■「魔法少女まどか☆マギカ」×「城プロ:RE」コラボキャンペーン開催!(3/3)さらに、コラボ緊急出兵「異界門とお菓子の魔女」を開催中!コラボ限定キャラクター「★5美樹さやか」や、コラボ限定武器を手に入れるチャンス♪#城プロRE pic.twitter.com/zvatPR01n8 …
mubouan.hatenablog.com 先日こんな記事を書いたんだけれど、ふと思い立って、もっとはるかに低スペックなPCでの艦これ2期動作状況はどんなもんかな、と試してみたくなった。 で、私は富士通のWindows 7ケータイ F-07Cを使っている。発売当時にキャリアで機…
www.gamecast-blog.com こういう記事を読んだ。 で、GREEの株主総会っていつかな、と検索してみると9月26日だったらしいけど、同時に出席された方のblogが見つかった。 kyuto4061.blog.jp さらに、Google先生は何でも知ってるので、「グリー 株価」で検索し…
開催中の艦これ夏イベントも、私は無事に全ステージ突破、岸波とゴトランドの掘りも終えられた。 まあ、5年以上やってる横鎮提督のくせして、甲甲乙丙丁、と実にやる気のない難易度選択で、ゆったりクリアしたんだけれど。 問題は新艦娘掘りだった。 私は、…
御城プロジェクト:REで、ペテルゴフ宮殿が来た。 ロシアのサンクトペテルブルクにある、帝政ロシア時代のピョートルの邸宅がペテルゴフだ。 私はソヴィエト・ロシアが好きなので、ロシアやソ連絡みの何かがあったら「うーん……やっぱりロシア製は最高だな……」…
その弐。