堺風の頭部

徘徊、カメラ、PC、その他。

私選・近畿圏の行きやすい城・面白い城

 近く関西の城を見に遠くから来たいという友人があるので、私が行ったことのある城について、ざっとリストアップして紹介してみる。

 大阪城彦根城などでもなければ混雑はしてないだろうし、この時期に遊びに行く場所にもいいかもしれない。

 

 まったくの独断で、行きやすさとおもしろさを★で評価した。
 行きやすさは、駅チカなら★★★、駅から離れてるとか都心から遠いと★★☆、郊外の山城などは★☆☆、くらい。
 おもしろさは、他所から来た人でも一日その城と近隣で過ごせるようなところなら★★★、城好きなら見どころありというところは★★☆、他のついでくらいが良さそうなら★☆☆、くらい。

 城名をクリックすると、行ったときのレポート記事に飛ぶ。(飛ばないものもあり) 

 

 

 

大阪府

大阪城大阪市中央区

  • 行きやすさ:★★★(駅からすぐ)
  • おもしろさ:★★★(なんだかんだいって大きいので)

 長く大阪に住んでると行き飽きたようなところではあるけど、他所から来た人を連れて行くには不足のあるところではない。

 

真田丸跡(大阪市天王寺区

  • 行きやすさ:★★★(駅からすぐ)
  • おもしろさ:★☆☆(大阪城のついでなら)

 何が残ってるというわけでもないけど、近くの真田山三光神社も合わせて回ればある程度見るところはある。

 

池田城

  • 行きやすさ:★★★(駅からすぐ)
  • おもしろさ:★☆☆(現在は小さな城址公園)

 櫓台などが建てられた公園にはなっているけど、模擬天守ならぬ模擬櫓台。近くの五月山動物園カップヌードルミュージアム大阪、小林一三記念館などを合わせて回るなら。

 

芥川山城高槻市

  • 行きやすさ:★☆☆(麓まではバスがあるがその後登山)
  • おもしろさ:★★☆(大規模山城らしい様子がよく見える)

 登山道からところどころ見える郭の跡や堀切などが楽しい。ただし登山は距離が長めでそこそこ辛い。

 

飯盛山城四條畷市

  • 行きやすさ:★☆☆(車で来るか、四条畷駅からの登山)
  • おもしろさ:★?☆(車で行ってもなにもない山頂だけしか見られず)

 城址NHKの送信所になってたり。ただ、私が行ったときは山頂近くしか見ていないので、ふもとから歩いて登れば色々見られたかも。

 

高槻城高槻市

  • 行きやすさ:★★★(駅近く)
  • おもしろさ:★☆☆(城自体はそれほど)

 本丸らしい郭に、しろあと歴史館や城址公園、歴史民俗資料館がある。しかしただでさえ平城なのに遺構らしいものがあまり見えないので寂しい。

 

烏帽子形城河内長野市

  • 行きやすさ:★★☆(駅から多少遠い上、都心から離れた郊外)
  • おもしろさ:★★☆(地形として面白い)

 マイナーな城だけど、戦闘用に作られた地形が非常によくわかるので、城好きにはおすすめできる。場所が郊外なので時間を取るのが辛い。

 

岸和田城岸和田市

  • 行きやすさ:★★☆(駅から遠くはないが、都心から離れた郊外)
  • おもしろさ:★★☆(案外岸和田の旧市街は城下町らしい作り)

 私は岸和田に点が辛いけど、城自体も悪いものでもないし、城下町の方も変なクランクがある道など城らしさが残る。

 

雨山・土丸城(熊取町・泉佐野市)

  • 行きやすさ:★☆☆(郊外かつ駅から遠い)
  • おもしろさ:★☆☆(特に城址らしさもなし)

 麓にまで来れれば上りはそこまで長くはないけど、あまり城跡らしさもないのでただの登山だった。地元民でなければ厳しそう。

 

その他

 

兵庫県

姫路城姫路市

  • 行きやすさ:★★★(実は駅から近くないけど誰も気にしないような)
  • おもしろさ:★★★(さすがの世界遺産

 まあ規模的にも内容的にも鉄板。

 

有岡城伊丹市

  • 行きやすさ:★★★(駅チカ)
  • おもしろさ:★☆☆(駅チカなのに石垣まで残ってるのだが)

 本当に駅の目の前で行きやすいが、城址公園なだけ。空港から近いわけではない。

 

尼崎城尼崎市

  • 行きやすさ:★★★(駅チカ)
  • おもしろさ:★★☆(やや甘いが街全体を見ればまずまず)

 現在日本で最も新しい、新築ピカピカの復興天守がある。中身は観光施設。周囲にかなり文化施設があり、大物崩れの地でもあるので、城にずっこけても十分楽しめる。

 

三田城三田市

  • 行きやすさ:★★☆(駅から遠くはないが郊外)
  • おもしろさ:★☆☆(初心者向けではない)

 現在の三田小学校が戦国期の城跡で、九鬼水軍が訓練してたという三田御池がある。池見て笑える人なら。町中に九鬼家や、白洲次郎・正子がらみの事物も見られる。

 

篠山城丹波篠山市

  • 行きやすさ:★☆☆(郊外な上に駅から市街地・城址へはバス)
  • おもしろさ:★★★(城も街も充実)

 行きづらいのが難だけど、大書院が再建され、石垣などもよく残る城址に、レトロな建物が点在する旧市街、そして酒がうまい。

 

洲本城洲本市

  • 行きやすさ:★☆☆(高速バス)
  • おもしろさ:★★☆(日本最古の築90年になる模擬天守

 淡路島にいくのが厳しいが、近くが温泉だから、温泉旅行として来てついでに見るとよさそう。淡路島文化資料館が城山の麓にあるが、ここと山上の城跡とを合わせれば、まずまず城巡りらしくはなる。

 

京都府

二条城京都市中京区)

  • 行きやすさ:★★★(京都駅から乗り換えがいるが、駅からは近い)
  • おもしろさ:★★★(二の丸御殿と整備された庭園はさすが)

 京都にあるだけあって、元離宮として整備されたさすがの美しさがある。京都御所やら近くに見どころも困らない。

 

淀城京都市伏見区

  • 行きやすさ:★★★(駅に近すぎて本丸が線路に削られた)
  • おもしろさ:★☆☆(石垣が残るくらい)

 本丸は半分神社になっていて、あと半分は公園。残るのは石垣くらい。周辺に色々あるとも言い難いが、京都観光のついでにいける立地。

 

勝竜寺城長岡京市

  • 行きやすさ:★★★(駅からそう遠くはない)
  • おもしろさ:★★☆(城自体はなかなか)

 ほぼ完全に廃墟化してからバブル期に復興したものだが、当時の市長が歴史通だったらしく、城址公園としては実によく出来ていて美しい。勝竜寺も現存する。

 

山崎城大山崎町

  • 行きやすさ:★★☆(駅から近くて山城としては非常に行きやすい)
  • おもしろさ:★★☆(登山道をそのまま行けば見どころが続く)

 山城は基本的に行きづらいのだけど、山崎城は例外的に行きやすい。戦国期と幕末の史跡が並んで飽きないし、体力的にもさほどハードではないので、山城入門におすすめ。

 

丹波亀山城亀岡市

  • 行きやすさ:★★☆(京都駅からちょっと。ただし嵯峨野線なので本数少なめでやや不便)
  • おもしろさ:★☆☆(大本の本部という特異性あり)

 どうしても大本の土地だけに気兼ねするところもあるけど、大本が尽力して残した城址でもある。城下の閑静な雰囲気もなかなか悪くない街。

 

その他

 

滋賀県

彦根城彦根市

  • 行きやすさ:★★★(駅チカ)
  • おもしろさ:★★★(さすがに面白さでケチつけるところはない)

 まあ彦根城に文句つけたら褒められる城がなくなる。

 

佐和山城彦根市

  • 行きやすさ:★☆☆(駅からは近いが登山道が少々危険)
  • おもしろさ:★☆☆(危険さに気を取られた)

 城跡全体がお寺の私有地になっていて、登山道の整備が私有地ゆえの限界か、あまりよくない。彦根城を見下ろしてみたり、井伊家の菩提寺を参ったりなどできるが、あまり山城っぽい感じはなかったような……

 

安土城近江八幡市

  • 行きやすさ:★☆☆(快速止まらない駅で、駅から城も遠い)
  • おもしろさ:★★★(城址や周辺施設も充実)

 安土駅からレンタサイクルを使って回れば、城址は天下の巨城たる巨大さがあるし、近くの考古博物館なども見どころ。

 

近江八幡城近江八幡市

  • 行きやすさ:★☆☆(駅からバス移動が必要)
  • おもしろさ:★★★(町並みのほうがメインか)

 城跡はロープウェーで上がれて、まだ崩壊せずに保ってる石垣に歴史を感じたり、琵琶湖の眺望を楽しんだり。運河と歴史的街並みと洋館が入り交じる町並みの方も実によし。

 

水口城甲賀市

  • 行きやすさ:★☆☆(駅チカだがローカル線)
  • おもしろさ:★☆☆(悪いわけじゃないが)

  水口岡山城と合わせて回ればそこそこ楽しめはするのけど、メジャーな城でもないし結構マニア向けかと思う。

 

その他

 

奈良県

大和郡山城大和郡山市

  • 行きやすさ:★★☆(駅から遠くはないけど大阪などからは乗り換えがいる)
  • おもしろさ:★★★(天守台の整備が終わって観光しやすくなった)

 城址もよく整備されているし、他の用途に使っている部分も多いけどかなり大規模に郭が残っている。東側にある古い町並みもなかなか。

 

信貴山城(平群町

  • 行きやすさ:★☆☆(朝護孫子寺までバスでどうにか行ってから登山)
  • おもしろさ:★☆☆(朝護孫子寺を含めば★★☆)

 現在はほぼ朝護孫子寺の一部という程度の遺構しかない感じで、行くのも難しい。朝護孫子寺は面白いので、そちらを含めて考えるなら。

 

高取城(高取町)

  • 行きやすさ:★☆☆(駅から歩けるけど登山は相当厳しい)
  • おもしろさ:★★☆(標高584mの山頂にこれだけの巨城を、という)

 2時間の登山の末にたどり着く山頂の要塞は本当に見ごたえがあるんだけれど、まじできついので他の山城で鍛えてから来るべし。城下町も風情あり。

 

その他

 

和歌山県

和歌山城和歌山市

  • 行きやすさ:★☆☆(和歌山が遠い上に駅からも遠い)
  • おもしろさ:★★★(さすがにじっくり回れば一日かかる規模)

 さすがに紀州徳川家の城だけあって現在も広大で見どころも多い。連立式天守も見応えあり。

 

雑賀城和歌山市

  • 行きやすさ:★☆☆(和歌山駅からさらにバス)
  • おもしろさ:★☆☆(和歌の浦に来るというつもりで)

 雑賀城はもともと大きな城でもないだろうけど、現在は消防署の裏山というレベル。近くの秋葉山公園に弥勒寺山城もあったとされる。近くが観光名所の和歌の浦

 

その他近畿近県

伊賀上野城三重県伊賀市

  • 行きやすさ:★☆☆(ローカル線への乗り換えが必要)
  • おもしろさ:★★★(町ごとニンジャシティとして売り出している)

 城自体は地元有志が戦前に建てた復興天守だけど、町ごと観光地として売り出す意気が高いので、楽しみやすい。遠州七窯のひとつでもある伊賀焼も見られる。

 

津城三重県津市)

  • 行きやすさ:★★☆(大阪からも名古屋からも特急一本ではある)
  • おもしろさ:★☆☆(悪くはないけどちょっと力が入り切らない感じも)

 隣県からは訪れやすい。ただ、街の景気が悪い感じで、城跡を名所として売り出し切れてないかな……。藤堂高虎は推してるのだけど。

 

伊勢亀山城三重県亀山市

  • 行きやすさ:★☆☆(駅から歩けるが、関西本線が路線ごと寂れていて行きづらい)
  • おもしろさ:★★☆(さり気なく町中に歴史解説板などが多い)

 間違い破却で天守を失った珍城だが、多門櫓が一部現存している。ここまで鉄道が廃れてなければいいんだけど……。

 

桑名城三重県桑名市

  • 行きやすさ:★★☆(駅から結構離れているが、名古屋から桑名までが近い)
  • おもしろさ:★★☆(鉄道とちょっと離れたがゆえに開発から外れて旧市街が残る)

 かなり広い堀が埋め立てられずに残っているのが見どころ。天守台が老朽化して立入禁止になっていたが、直ってるだろうか。

 

大垣城岐阜県大垣市

  • 行きやすさ:★☆☆(名古屋と大阪の間っぽいけど各駅停車でしか来れない)
  • おもしろさ:★★☆(城の外堀を活かした街の景色がいい)

 天守は外観復元だけれど、ここは街が美しくてよい。奥の細道の出発点でもあり、芭蕉関係のものもみられる。