堺風の頭部

徘徊、カメラ、PC、その他。

月記 2024/02末

 もっぱらPC関係。

 

5GBじゃ足りてなかった&5G頼んでなかった

 なんか珍しく通信制限を食らって、まあ今月出張やらなにやら多かったからなあ、とチェックすると、今月6GBを超えていた。
 契約してたプランは5GBだけど、確か最近までキャンペーンで増量されてたんだったかな。
 多分そのキャンペーンは、新たに30GBとかの大容量プランを追加して、そっちに増量を付与されたのでもとに戻された。

 私は外で動画一切見ない、つましい使い方をしているつもりでいたから、せいぜい3GBくらいしか使ってないつもりだった。
 実態は5GBで足りてない。我ながら贅沢になったもんやのう。

 5GBプランの上は10GBで多すぎるけど、値段は600円くらいしか変わらんので、まあ素直にプラン変更。

 

 ついでにいうと、5Gで繋がってるの見たことなかった。別に通信速度こだわってなかったから別にいいかと放置してたんだけれど。
 どうせ私のことだから、契約当時使ってたReno 3Aで対応してないから4G契約でいいだろ、と安い方頼んだりしたんだろ、と決めつけていた。今moto G52j 5Gだから対応してるのだが。

 で、プラン変更のついでに眺めてたらなんか「5Gオプション」というのがある。え?
 料金もかからないという。
 もちろんオフになってた。

 使える5Gを使ってなかったんかい。
 これは、契約するときに騙されていらんオプションつけられて無自覚に無駄金払わされてた人を馬鹿にできない。私は堕落しました。

 オンにするしか……と思ったんだけど、やたらと「5Gだからって通信がよくなるわけではない」とかあれこれ警告があり、さらによく読むと5Gを有効にすると3Gがだめになるという。
 3Gを普段使ってるわけじゃないんだけれど、私は位置ゲーマーなので、山奥の4G来てないようなエリアでもちょっとは通信してほしいニーズがある。
 別に都心部で通信速度向上とかしたところで嬉しくもない。PCはともかくスマホは別に。

 結果的には私は4Gで使ってればよかったようだ。

 

Windowsと高解像度モニタ

 先日27型4Kモニタを買って、21型フルHDモニタと並べているわけだが。

 なんというか、Windowsがスケーリング変更を快く使えるようになるのはいつになるんだろうか……ってまあ、私がふるくさいアプリをしつこく使ってるからでもあるんだけど。
 しかし、Windows 11になっても、スケール違うモニター間でエクスプローラーのウィンドウをいったりきたりさせたら、それでフォルダツリーのスケールが狂って字が小さくなったりする。なぜかフォルダツリーだけな。

 150%スケーリングで使ってるだけで、ブラウザゲームが目に見えて動作遅くなったりしてるしなあ。

 多分、Windowsを快適に使うんであれば、24型フルHDあたりを100%で使ってるのが一番ええんやろな。根本がピクセル単位で扱ってたOSなのがずっと解消されてない。

 

 24型フルHD(かWUXGA)は、ゲーミングモニタなどのエントリークラスになってるから、かなり手頃なやつがごろごろある。
 が、写真用に良い色のやつがいいな、となると、途端に選択肢が難しくなってしまう。

 しかしEIZOなんか私が買えるのないだろと思ったら、このクラスのもあるのね。
 BenQ SW240あたりと比べたらこっちに食指が動いちゃうな。

 ASUSだと、事後のキャリブレーションまでは出来なそうだけど安くなる。WUXGAがよければPA248QVもある。

 信用するとすれば、sRGB99%という24型フルHDはKOORUIにもやっぱりあるのだった。
 相変わらずKOORUIは似た製品多くてわかりにくいけど、24N1がIPS。24N1AはVA。

 今のN07(27型4K)を見る限りは、意外と悪くないパネル使ってる感じはするのだが。

 

 ただ、今使ってるモニタどうすんだよっていう。21型の古い方なんかはもう償却してるからいいけど、この4Kモニタ。

 

AppleのUI嫌い

 たしか初代のiPad Airだったと思う貰い物、いよいよYoutubeアプリの更新が切られたので、手元動画再生機としての役目も終わっていこうとしている。

 しかしいまだ貧乏くさく使い続けるつもりで、ひとに写真見せるときのビューアにしようかと思った。
 そしてiTunes入れて転送しようかと思ったら、まるで意味不明に拒絶されまくって30分かかった。PCからUSBケーブルで写真転送するだけで。

 

 iTunes入れてケーブル挿して、iPad側でPCを信頼するかとか、いくつか答えていっても、どうも何も出来ない。ミュージックとかムービーとか選ぶところの横にデバイスにアクセスするボタンが出る……というのだけど、それがいない。なんの説明もない。
 困り果ててたけど、iTunesのメニューいじってたらアカウントの認証があるのを見つけた。ここでApple IDを通さなきゃいけなかったらしい。なんでそんなこと最初に指示してこないのか、ローカル有線接続でなぜそれを求めるのか全くわからんが。これ見つけるのにあれこれ検索したり15分くらいかかったんだよ。
 ようやく見つけたら写真の同期画面が出せたのだけど、これが「iCloudと同期してる」と出るだけで何もできない。なんでユーザーがiCloudとの同期しかしないと決めてかかってるのか意味がわからんし、他の手段があるともなんともいわない。
 これはiPad側の設定アプリにiCloudとの同期設定があったんだけど、同期切った時点で意味の分からないポップアップ出してくる。iCloudにある写真を端末から削除するか、ということを言ってきたらしいが、そもそも同期を切る操作の時点で端末から消すかと聞いてくるのが想定を外れてるから、理解がすぐ及ばなかった。
 これでようやくUSB経由で転送できるようになったけど、直接ファイルをiTunesに放り込むような操作は許さず、どこかiPad同期用のフォルダを作ってそこに入れてから同期を実行する、という手順でないといかんらしかった。なんでそんな迂遠なことしてるかしらんが。

 写真転送するだけでこの文句の量!

 独自思想で作られてる部分は、長年MS-DOSWindows育ちの常識が邪魔して理解するのが難しい。
 そのくせ単純に説明不足な部分もあり、長年の経験があるからどうにか読みが働いて先に進めたところもある。
 これ初心者でもWindowsユーザーでも誰でも途中で詰まるように、常識に反する部分が複数ある。この変な手順をその通り覚えてる人しかわからんやろ。なんでこんなもん使いやすいっていわれてんだ。

 他のOSのコンピュータ、LinuxにせよAndroidにせよ、こんな「ファイルを転送する」みたいな基礎的なことに迷わされること、そんなにないと思うんだけどな……。

 

バニラコーヒー

 ハワイ土産にバニラマカダミアコーヒー(コナコーヒー10%入)を買ってたので飲んでみてるのだが、なかなか独特。
 入れてる間から飲み終わってカップ片付けるまで広がるバニラの香り。「このワザとらしいバニラ香!」っていうところか。

 でまあ……確か200gで$10しないくらい、そのへんのABC STOREで買った安物なのは否めぬところで、味自体は多分安いロブスタ種を多めに入れてるっぽい苦味の強い味がする。
 バニラの香りするのに苦いの。違和感あるなあ。

 日本にもよく輸入されてるLION Coffeeなんかだと流石にもうちょっと良いコーヒーだろうと思うんだけど、まあ、もちろん値段もするからな。

 

 最近の円安と世界的な物価上昇もあって、よく行くコーヒー屋の店長も「今年は高くなりすぎて、うちの価格帯だと仕入れられない」と。
 だから、以前仕入れてたキューバのクリスタルマウンテンも、今はツルキーノラバドにグレードが下がっちゃった。(これに関しては、キューバのコーヒー格付けが主に粒の大きさによるもので、ツルキーノラバドは小粒になるだけでそう味が落ちるわけじゃない、という判断もあるのだけど。私も引き続き一番好きなコーヒーなのは変わらず)

 そもそも仕入れる商社が買い負けて入ってこないケースも増えそうだ。

 今は日本でうまいコーヒーを自宅で飲めているけど、どんどん高くつくか、手に入らなくなるかしちゃうんだろうな。
 以前よくあれこれ飲んでたウィスキーも、たまたま日本で不人気だった時期に安く色々飲めてたのが、今や終売とプレミア化のラッシュで、私の懐具合じゃあまり楽しめなくなってしまった。コーヒーもそうなってしまうかなあ。