堺風の頭部

徘徊、カメラ、PC、その他。

2023年の買い物ミスと来年ほしいものまとめ

 失敗の歴史と今後の失敗の展望。

買い物ミス

 

 長方形の自宅の、頂点近くに光ファイバーが来ていて、ルーターがそっちに置かれている。
 長手反対側の部屋では遠すぎてWiFiのつかみが悪い。

 それで中継機でなんとか、と思ったんだけど、ルーターから中継機・中継機から端末までの塩梅をちょうどいいところに調整できなかった。
 コンセントに直挿しするタイプなんだけれど、絶妙にコンセントの場所が悪いの。

 結局逆の部屋まで有線を引っ張っていって、安い無線LANルーターをアクセスポイントモードで設置して解決。

 

 まるで役立てられずに終わってしまったが、この中継機は有線ポートがあり、有線LANしか繋げない機器をWiFiにコンバートする機能もあるので、それで使うことも……あるかな……どうだろう……。

 

 ストレージはもう外付けでいいか、と思ったんだけど、うちの環境ではUSBの電源連動がうまくいかず、PC立ち上げたらスイッチ入れる手間が生じてしまった。
 クーリングをちゃんとやってるってことでもあるけど、ファンもそこそこ音がする。

 で、結局、空いてる部屋の方にLinux入れたデスクトップPCをファイルサーバーとして立ち上げて使うほうがいいや、となってHDDが移動し、哀れにも部屋の片隅に安置されるだけになってしまった。

 今ファイルサーバーは使う時だけ起動する運用になっちゃってるけど、これもちゃんと常時稼働できるような消費電力の小さいPCにして、ルーター超えるトンネル作って外からも見られるようにしたいので、その時にまた使えるかもしれない。

 

買いたいもの(PC関係)

モリー

 買い替えたデスクトップPCが、メモリースロット2本しかなかった。

 今は16GBx2で32GBにしてあるけど、64GBにしておきたい感じもあるな。DDR4だし、2万円しないくらいで買えるか。まあ多分買っちゃうんだろうな。

 

小さめのゲーミングモニター

 スト6用にゲーミングモニターあってもいいかな。
 格ゲーはでかすぎるモニターじゃ逆によくないから、21.5型がいい。
 しかし高リフレッシュレートで反応の早いパネルのものって、FPS向け需要が主だったから、小さいこと自体が不利に働く小型モニターにはあんまり良いのがない。

 

 VAでフルHDで100Hzのやつ。うーん?
 というか格ゲーは60Hzでなきゃいかんから、100Hzだと良いわけでもない。のだが、ゲーミングともなんともいってないモニターの反応速度がどれだけ遅いかわからんのだよな。100Hzのならそれなりに速いだろうと。

 

 TNのほうが高いのか、と驚くけど、これどうもフルHDだと60Hzのモニターらしい。
 TNの1msってのも、中間色でそんな出ないだろうし。しかしそれでも速いと謳うぐらいなら速いんだろうか。

 

GPU

 あとは、GPUをRTX3060 12GBからもっと強化するか、となってくるけど。
 ゲーム用としてはスト6が一番重くて、これはRTX3060で足りる。これ以上にとなったら、AI用にもっとVRAMがでかいやつ。

 しかしAIに使うとなるとnVIDIAでないと大変。RADEONじゃ私には扱うのが難しそうで、数万円突っ込むのは怖すぎる。
 GeForceで16GBあるのは4060Tiからになっちゃう。安いやつで8万。さすがに……。

 Arcなら5万円からあるんだよな。
 AIを使うのが難しかったら、RTX3060をAI用にまわして、こっちをメインPCに入れてゲーム用にすりゃいいし。

 

買いたいもの(PC以外)

炊飯器

 風呂もないような部屋で、月10万足らずで24時間365日好きな時に好きなだけ呼び出して働かせるようなクソ貧乏生活してたときに購入した、一番安い3.5合炊きの炊飯器、まあ壊れてないから使えるんだけれど、内釜もかなり傷んできている。

 あの生活の時に買ったものも、壊れたり、積極的に捨てたりしてかなりなくなってきたのだが、炊飯器とマキタの掃除機だけ残ってる。
 マキタは壊れないからまだまだ使うけど、炊飯器はモノとしてショボいし、もうヤレててみすぼらしい。

 でまあ、これ書きながら日立の圧力IH炊飯ジャーの型落ちを安く売ってたのを見つけて注文しちゃった。

 5.5合はちょっとでかいかと思ったのだが、少量炊飯モードもあるなら大丈夫だろう。
 3.5合のだと、炊き込みご飯の素を使う時に結構ギリギリになりがちだったし。

 

ウォシュレット

 23年中に家財は大体揃えちゃったのだが、未だどれ買うか決めかねてるのがウォシュレット。これで一通りのものは家に揃うんだけれど。

 これくらい自分で取り付けできるように思うんだけれど、どうも給水管とかのパーツをちゃんと選んで調達するところからだと、どうもちょっと、私のことだからなんかミスって作業中に進められなくなって困ったりする未来も見える。

 じゃあもう取り付けまで頼むか、とすると結構値段しちゃう。いや頼めばいいんだけれど。設置作業に悩んでるのに作業費用をケチろうとすんな。

 さすがに電気工事士の資格がいるところまではやろうとしないけど、自分でできそうなことは自分でやる経験をしておきたくはある。変なこだわり。

 

バイク

 収入的な意味では、バイクの一台くらい買う余裕もある。

 しかし以前なら乗りたいバイクも色々あったものだが、今か。うーん。
 まあでも過去ばかり振り返るような考えじゃいけない。どうせ頻繁に乗り換えるとかじゃないんだから。125ccのスクーターでも、新車で買ったら11年半も乗れてるし。

 

www.yamaha-motor.co.jp

 基本ヤマハ党ではあるし、形が他所より美しいのでまずヤマハから検討するけど、MT-25か。これツインで35psもあるのか。一時規制がきつくて、250ccは単気筒の20数psばっかだったけど、すっかり回復してきてるのね。
 シングルと直4しか乗ったことないので、ツインってどんなもんだろう。

 

www.yamaha-motor.co.jp

 どうせ私ほとんど高速乗らないし、全然スピードも出さんから125ccで十分ではある。で、スタイルはこっちのほうが好き。
 ただ125ccって、まともに姿勢取れないくらいサイズが合わんことがあるのだよな。どっかで確認したいが。

 

www.yamaha-motor.co.jp

 どうせスクーターもあまり乗ってないんだから、いまのを処分して乗り換えで考えるほうがいいか。ミッション車だと足としてスクーター残したいけど。

 私一度、アクシストリートの初期タイヤがひどすぎて、ウェット路面で時速30km/hでコーナリング中に対向車見かけて前ブレーキ引いて、そのまま前がロックしてスリップダウンしたことあるの。で、トリシティならそんな転倒ないやろと。

 

 惜しむらくはヤマハのラインナップ、今はオフロードがない。
 私は体格がありすぎるから、軽二輪はどれも「まともにポジション取れるか」と心配せにゃならん。オフだと断然楽に乗れる。

 しかしヤマハとともにカワサキKLXも、競技用モデルしかなくなっていた。

 ホンダCRF250Lがあるけれども……私が乗りたいと思うような種類のホンダ車はいつも不細工なのなんなんだろうな……。CB223Sとか私好みなやつはすぐ消えるし。

 

www1.suzuki.co.jp

 スズキだと、V-Strom 250に単気筒モデル出てる。これは大いにあるな。
 だいぶオンロード寄りだけど私がそんな未舗装路ガンガンいくわけでもなし、タンクも12Lあって小さくない。
 なぜかスズキ車は、私が自然にまたがってまっすぐ足を下ろすと、ステップがめっちゃ邪魔な位置にあるのが大抵で、一体なぜそんな謎の相性が出るのか不思議なんだけれど、そこだけ回避できてれば、内容的には軽二輪で一番よさそう。

 

 ただまあ、大型免許撮ってテネレ700が最適解じゃないのかという感じもある。
 パワーほしくないから大型要らないと決めつけてるけれど、車格が欲しいから大型取ったほうがいいよなって。
 中古車の選択肢も、車検ごとに乗り換える金持ちが放出するから、私みたいなのが10年乗り続けたりする250cc以下より広そうだし。

 やはり免許か。免許なのか。