ニュースまとめアプリはもう何年も前からGoogleニュースなのだけれど、これを選んだのは「いらん記事を出すな」という指示が強めにできるのが大きな理由だ。
大阪生まれの40代男性、という属性から「ダウンタウン好きだろ」といわれるのはわかるけど、私は本当に苦手(ここしばらく燃えてる松本の方より、昔から浜田がだめ)で、ダウンタウンの話持ってくるなといったら持ってこない仕様を求める。
見たいものを見せにくるより、見たくないものを見せないほうが遥かに大事。
しかし、なんでかわからないのだけど、サッカー関係の記事だけは、もう何年にも渡って拒否を繰り返しているのに、いくらやっても出してくる。
本当にこれなんなんだろう。
サッカーには本当に興味がまったくないから、サッカーそれ自体が嫌いとかではない。嫌う理由もない。
ただ、サッカー情報は私にとって0よりプラスになり得ないから、わざわざひとつ枠使って見せられても誰も得しない。
やめろといってるのに何年たっても止めず、ふと忘れた頃に出してくる。
いらいらして仕方ないので、サッカーの記事出してくるたびに「ええ加減にせえよこのクソがボケ」と、いや私は機械に話しかけられないからラブプラス遊べなかった人間だから本当にスマホ罵ったりはしないのだが、腹立ててこういう記事を書いている。
最初は専門誌らしいサイトを止めてもらった。
配信拒否したサイトはリストで見られるけど、ゲキサカというのが多分そうかな。
で、止まらない。
次に、「この記事に興味がない」とやったときに理由を聞かれて、トピックの表示数を減らした。
J1リーグ、サッカー、スポーツ、日本フットボールリーグ、日本プロサッカーリーグ。
一部のチームも入っている。浦和レッドダイヤモンズ、京都サンガF.C.、大宮アルディージャVENTUS、東京ヴェルディは止めていた。
でもやっぱり止まらない。
これだけ拒絶してたら、サッカーの試合の勝敗とか、近く大きな試合があるとか、そういう普通のニュースはでてこない。さすがにね。
それが、何を思ったか、サッカーチームの公式ブログの記事とか出してくるの。
なんでサッカー全般を拒絶し続けてる人間相手に、サッカーチーム個別の記事なら読むだろうなんて予想が働くのか本当にわからない。
これがひとつやふたつならともかく、リストアップしたらこれだけあった。
- アビスパ福岡
- アルビレックス新潟
- ヴァンラーレ八戸
- カターレ富山
- ガンバ大阪
- サガン鳥栖
- サンフレッチェ広島
- ジュビロ磐田
- セレッソ大阪
- ツエーゲン金沢
- ベガルタ仙台
- レノファ山口FC
- 愛媛FC
- 湘南ベルマーレ
- 水戸ホーリーホック
- 川崎フロンターレ
- 奈良クラブ
- 柏レイソル
- V・ファーレン長崎
こんなん苛立ないほうがおかしい。これだけ拒否しまくってても、今日愛媛FCが出てきた。
ほんとになんなん……。
多分Googleでサッカーに興味ありそうな記事を検索したこともないと思う。Youtubeで見たとかももちろん一切ない。
何かあるとしたら、40代男性だからとかかな。若い頃にブームがあったのは認識してる。「普通サッカーくらい見るやろ」と言ってきた同世代人に勤め先で遭遇したこともある。
しかし、野球に関してはやめろといったら出してこないのだよな。
野球全般およびいくつかの球団を配信拒否した形跡はあったんだけど、何年も目に入った覚えがない。拒否してない球団もあるけど、ダイエーホークスの公式サイト見せてきたりしない。
拒否リスト見返してみると、知らないからサッカーかと思って拒否したっぽい、別のスポーツのチームもけっこうあった。
これらは大体バスケットボールらしい。一部アメフトもあるのか。
見せてこなければ拒否することもないのだから、なぜか見せてきたらしい。
バスケットボールなんて本当にサッカー以上に興味ない、知るきっかけを持ったことすらないし、当然拒否もしてるんだけど……。
私は体がでかくて、高校時代にバスケ部やアメフト部にしつこいくらい勧誘されてたけど、それを知ってのことだろうか。でかいからバスケやアメフトやりそうに見えるのか。