株主になった
リコーの株買ったんですよ。
特に深く考えずに買い注文いれて、1404円で買えたみたい。7月半ばに。
直後にドル円相場がいきなり荒れて一気に円高になりはじめた。
8月2日現在、160円から150円になっちゃった。なにごと。
そして日経平均もすごい勢いで下落。
買った直後に下がりだして一気に、日経平均41500円から8月には38000円、2日にさらにずどんと落ちて35000円。
リコー株も2日で1276円。1割近く減ってて笑う。
私が14万円ほど払って1万円ちょっと損しただけで、世界経済が大暴れ。世界経済は私が動かしてしまっているな……。
まあ別に、リコー株は年に2回株主優待でPENTAXのレンズが安く買える機会があるから持ってるだけで、株価がどうなろうと別にどうでもよい。安く買って高く売ろうなんて妄想はしていない。
株を手放すのはリコーがPENTAXをやめるといったとき、私がリコー株持ってる理由がなくなったとき。
「お荷物事業から手を引いた」と株価は上がるはず。オリンパスもそうなったし。だからまあ、そんなに大損はせんはず。
それまでは写真関係の知人に株主様だぞと威嚇したり、無茶苦茶高値で掴んだことを笑い話にしたりに活用していこう。
馬主になったら
100株買っただけで世界を巻き込んで暴落するような金との斥力が強い奴にそんな機会があるわけないのだが、もし馬に名前つけていい身分になったら、「ゴランアレグライヤ」とつけたら通るか挑戦してみたい。
意味は「見てみなさい、あの程度のものだ、を大阪弁で」とか。
大阪弁で「ご覧」とかいわないから、「ミテミアレグライヤ」が正しい大阪弁ではあるが、それは全弟につける。
Vtuberになったら
たまにVtuberっぽい名前を考えてみたりしてるのだが、「栗栖戸原ころん」は実にそれっぽいと思う。自分でVtuber始めて使いたいくらいだ。響きは。
しかしどう考えても、コンキスタドール系Vtuberはデビューした直後に炎上してそのまま消えるしかない。
ラス・カサスとかフランシスコ・デ・ビトリアあたりからとればいいかもしれないんだけれど、日本人風の生命にもじるとコロンに比べると3枚は落ちる。厳しい。
アンタイ・コンキスタドール・Vtuber事務所(ACVO)「サラマンカ学派」を結成して植民地主義に抵抗しよう。
iPhone SE3きたる
私は邪悪なApple差別主義者と知られているのだが、自分の意志ではなくiPhone SE3を持つことになってしまった。
なんということだ……無限に文句いってしまうぞ……。
で、案の定、セットアップ中にApple IDを作ろうとしても、進行するようなボタンはタップできないし何の入力欄もないしで、長い事悩んでしまった。
メールアドレスを入力して進行するべきところで、画面外に入力欄が出ちゃってたからスクロールしないと見えてなかったんだけどね。
本当にAppleの作るものはわかりやすくて使いやすいの? 本当に?
小さいSE3だからかもしれんけれど、画面外に必要な情報がはみ出してて、はみ出してることを示すなにかも見当たらない、みたいなの、初日から何度かあったぞ。
前にiTunes触ってて、たかが「ケーブルでiPadをPCに繋いで画像を転送する」だけのことでとにかく画面中に必要な情報がなくてどうしたらいいかわからない、が何度も何度もあったけれども、使いやすいもの作れるメーカーはそういうもの作るかね。
Androidの経験でロングタップすればメニューが出て違う操作ができる、と期待したらタップと同じ動作してミスするのもよくある。
電話の履歴から電話帳登録したくてロングタップしてたら即発信とか、ロングタップがないのはまだそういう設計思想かもしれんが、いきなり発信するのおかしいと思うけどな。
でまあ……SE3だからかもしれんけれど、どう考えても落として即破壊するのが目に見えている。手に持っただけで華奢なのがわかる。
私はAppleに文句をつけるネタはしっかり覚えているので、こういう古い動画も思い出してしまう。
昔からこんな縁ぎりぎりまで画面がある過剰に薄いデザインしてるんやなあ。こんなことするから落としたら壊れる。
ガラケー落としたくらいで壊れてたか? 手に持って外で使うものが、落としたら壊れるって、モノとして正しいか?
iPhoneがこんな非合理的なものを流行らせたせいで、猫も杓子もこんなんになってしまった。追従する方もする方。世の中のほうが間違っているな。私は正しい。全周にバンパーがついてて画面は少し奥まってる形であるべきだ。
と罵倒したのは無理矢理なんだけれど、私ほんとにスマホ落としがちで、受け取った当日に粉砕は本当にやりそうな気がした。
そういうわけで、そのまま会社の鍵がかかるところにPCといっしょに入れて、持ち帰らなかった。そんな不安を抱かせるiPhone SE3が悪い。
で、ケースと保護ガラスを買いに行ったんだけど、保護ガラスも画面の縁まで守るというやつがあり、ケースも前面まで回り込んで守るというやつがある。
どう考えても干渉するよな。賢明にも気がついたので、保護ガラスの方は画面の平面部分だけの一回り小さいやつにしておいた。
スティーブ・ジョブスは、ひとたびiPhoneにケースつけてるやつを目にすると殺戮モンスターに変貌するらしいが、我々は落とすたびに新しいiPhone出てくる身分ではないのだ。
ティンクルスタースプライツ on Steam
2016年には出てたらしいのだが、全然知らなくって。
どうやらNEOGEOエミュレーターで当時のプログラムをほぼそのまま走らせてるっぽいが、この出来が非常に良いみたいで、このゲームを奇跡の傑作たらしめる「NEOGEOのスペック不足に起因する処理落ちや表示乱れを含めて、ゲームバランスが成立している」というところが再現されている。
作ってる方もわかってて、セガサターン移植版には処理落ちを再現するオプションがあったんだけど、残念ながら完全再現まではできず、プレイ感が大きく変わってしまっていた。
私が判断できるレベルでは、このSteam版は昔と同じに感じられるなあ。なんと嬉しいことだろう。
私はサントラも当時買って持ってるんだけど、もちろんBGMもそのまま。まえにYoutubeで探しても、セガサターン版に収録されてたアレンジ版しかなかったから、結構これは聴くところが少ない。
ギリギリに作り込んでるみたいで、たまにBGMのテンポが狂うんだけど、聞いて初めて当時そうだったのを思い出したわ。
対戦できるのかなこれ。
できるとして相手いるかな。
QRとNFC
よく行くイオンでレジゴーが使えるので、未だ友人レジに行列する人々を尻目にゆうゆうと会計しているのだが、先日レジゴーの入口で詰まっているご夫婦がいた。
見てると、レジゴーを会計モードにしてQRコードを読み取る、というところで、端末をQRコードにベタ付けして、反応しないから裏返したり位置ずらしたり色々してる。徹頭徹尾NFCにやることをやっている。
でもまー、確かに、「そこにマークがあるんだから近づける」というのは、人間の行動として自然な気はする。
QRコードをカメラで読み取る、という動作は、そりゃデジタル慣れ・カメラ慣れした人間ならわかるにしても、手に物を持ってする動作としてはあまり自然には感じられない。少し離して正対させる、って、なかなかやらん。
私はこういうときに声をかけちゃうタイプなので、やり方を伝えて事なきを得た。
で、帰宅してからこういうのを書いて、「やっぱQRは人間の自然な動作に反する、NFCこそ正義」と結論づけようかと思った。
なんか鉄道でも磁気切符を廃止してQRでやろうとか言い出してるらしいが、NFCならスムーズに利用できてもQRは戸惑う人絶対多いぞ。
と思ったのだが、あの御夫婦はレジゴー使ってたんだから、各商品のバーコードをカメラで読み取らせてたはず。それならなんで最後のレジ入口だけはどん詰まりしたのか。
なんで?