堺風の頭部

徘徊、カメラ、PC、その他。

USB-ACアダプターを買い換えた

 使っているUSB-ACアダプターが、さすがにそろそろ5年以上使ってる感じの古いものばかりになってきた。

 近頃は、時々火災事故や感電事故の話も聞き、それはまあ出回る絶対数が増えたせいだろうけど、あまり古いものは適当に買い換えていく方がいいかなあと。

 

 2ポートで合計2.1Aしか出ない、QuickChargeとかの規格にも特に対応しない。古くさい代物だけれども、まあ、私は特に高速充電は求めていない。
 どっちかというと、寝てる間に使ってて発火したりしないだろう、と信じられることの方が大事で、そこにはPanasonicのブランドが効く。

 

 5年くらい前は、USB電源機器は粗悪品が多かった。
 粗悪なバッテリーが充電中に異常加熱して壊れたり、USB-ACアダプターの出力が不安定で繋いだ機器がまともに動作しなかったり、いくつか掴んだ。

 一方で、三洋電機Panasonicのモバイルバッテリーなんか、一体何年持つんだというくらい頑丈に作られている。
 比べて悪いけれど、私の周りではANKER製品が故障したケースはあるけど、Panasonicが壊れたのは未だにひとつも聞かない。
 私の手元だけでも5個使って、性能不足で引退はあるけど、故障はない。今も2個が現役。

 最近は、怖いくらい粗悪なものも減ったように見えるけど、Panasonicほど高品質に作ってるのもまた減った気がする。パナもうこの辺の機器やる気なさそうやもんな。

 

 でまあ、そういう安心感あるPanasonicも、私はUSB-ACアダプターは買ったことがなかった。

f:id:mubouan:20180524152104j:plain

 今回のQE-AP109、製品としては2015年頃のものらしい。
 2ポート、合計2.1Aで高速充電規格などには特に対応しない。

 サイズ感は、これくらいだったら今でも小型の部類だろう。
 さらに、プラグの向きがこれなら、他のものを邪魔しにくい。
 ただしプラグの折りたたみ機能がなく、鞄などに入れて持ち出すには突起が気になる。どちらかというと、家で使うのに向くかな。

 プラグ付け根のトラッキング防止は、ちょっとゴムをかぶせる程度じゃなく、しっかり作り付けてある。こういうとこはパナらしい真面目な造りか。

f:id:mubouan:20180524152737j:plain

 ポートふたつは側面から。

 充電してみたが、コイル鳴きなどは聞き取れなかった。
(追記:深夜に2台同時に充電しながら耳を近づけると、小さな低めのコイル音は聞き取れた。蛍光灯より小さな音という水準と思う)

 出力される電流の品質とか、長期的な耐久性はわかり得ないけれど、まあPanasonicのことだから、そこがひどいものは売らないだろうと信じる。