堺風の頭部

徘徊、カメラ、PC、その他。

徘徊記

大阪市大理学部附属植物園

smc PENTAX-DA 40mmF2.8 XSといえば、まあ唯一無二のレンズだ。 www.ricoh-imaging.co.jp しかしこのレンズ、ものすごい逆光に弱い。 今は流石に他所も良いけれど、私がカメラ触り始めた2000年頃だと、SMC PENTAXは逆光に強いと言われてたもんでだな。それで…

フクロウカフェへ

猫カフェというのが世に出て久しいのに未だに行ったことないのだが、それより先にフクロウカフェに行くことになった。 神戸の元町にあるとこ。 fukurounokazoku.com

嵐山天皇陵めぐり

全国の天皇陵を巡ってみよう、と数年前から少しずつ進めていたのだけど、最近進んでなかったので久々に。 大阪はみんな行った、奈良もあらかた、京都がさほど進んでないけど割と密集してるから行けば進むはず。 一番遠い安徳天皇陵は行ってあるし、昭和・大…

和歌山電鐵沿線歩き

最近かくよむちほーに篭っていたが、運動不足になってはいけないので、ちょっと和歌山へいってきた。 現在、和歌山電鐵とはニタマ駅長様に拝謁するための路線なのだが、かの高貴なるお方はそういつもいつも庶民の前に姿を現したりはしないので、日を選ぶ必要…

指月伏見城・淀城・淀古城

近いけど行ってないはずの淀城。ちょっと見てくるかとお出かけ。

天王寺動物園

ブームに乗って動物園詣でだよ。 今回はひたすら写真だよ。 カメラはK-70で暗所性能に惚れ惚れしてきたよ。レンズはDA50-200mmF4-5.6だよ。

雨山城とAmazon Basics C-PLフィルター

たまに欲しいけど結局買ってないな、と思ってたサーキュラーPLフィルター、Amazon見てたら、なんとAmazon Basics扱いで売っていた。 Amazonベーシック 円偏光フィルター 67mm CF02-NMC16-67 出版社/メーカー: AmazonBasics メディア: エレクトロニクス この…

大阪城公園梅林 (K-70 / DA50-200mm F4-5.6)

大阪にも梅のシーズン、ちょっと行ってきた。 豆知識だけれど、梅や桜を撮りに行くなら、望遠レンズを使うほうが何かと具合がいい。 背景もよくボケるし、なにより、スマホやコンパクトデジカメで撮ってる人たちより遠くから、頭越しに撮影できる。いい場所…

多聞山城・奈良公園・鹿苑 (αSweet DIGITAL / AF ZOOM 24-50mm F4 New)

奈良の名城・多聞山城跡を見に行った。 αSweetにつける標準ズームとして、35-105mmじゃ使いづらいところ、24-50mmを見つけたのでその試写を。 それにしてもくそ寒い日であったなあ。私が寒さに弱かったら危なかった。寒さに強いフレンズなんだね。

桑名城・清州城(αSweet DIGITAL / AF ZOOM 35-105mm F3.5-4.5 New)

αSweet DIGITAL | コニカミノルタ製品アフターサービス - 株式会社ケンコー・トキナー もう12年も前のカメラだけど、αSweet DIGITALを買った。 ボディが2800円(バッテリーだけあり)、レンズが隣に980円で転がってたAF ZOOM 35-105mm F3.5-4.5 Newを一緒に…

泉佐野再確認(1) 泉佐野丘陵緑地・茅渟宮

私のルーツと呼べる土地は中途半端に複数あり、どれも大阪府ではあるが、本籍地は堺にある。出生地は貝塚市だったらしい。 そして記憶は泉佐野市から始まって、中学まで通って、高校は大阪市内に行った。 だからまあ、故郷というと泉佐野ということになるの…

真田丸にスルーされた本多忠朝を訪ねて

長らく楽しみにしていた真田丸も終了。 小真面目で不器用でなにより間が悪い信幸お兄ちゃんに感情移入せずにおれない場面度々でした。 それで、信幸お兄ちゃんの嫁さんはあのおっかない小松姫、本多忠勝の娘。東京にいた頃に訪れて印象的なところだった大多…

伊勢神戸城と加佐登神社

三重に用事があったついでに、帰りに寄り道して伊勢神戸から加佐登神社へと行ってみた。 しばしば伊勢神戸と伊賀神戸を間違えるのだが、この記事では伊勢神戸が正しいので、伊賀と書いてたらそれは間違い。今回は伊賀神戸には行ってない。

和歌浦と雑賀城址(K-70 / DA21mmF3.2Ltd.)

blogに記事を起こすタイミングを逃しているけれども、東京にいた9月末あたりに、カメラボディをK-01からK-70に買い換えた。 スクーターで信州経由で大阪に戻った時(1) (2) (3)はDA17-70mmF4とK-70で、DA50-200mmを買った時のボディもK-70だった。 今回は、今…