堺風の頭部

徘徊、カメラ、PC、その他。

豆掛軸製作ワークショップ in 美海&さくらフェア

mubouan.hatenablog.com

 先日訪問した美海&さくらフェアで、8月5日に「豆掛軸制作ワークショップ」があると聞いて二度目の訪問。
 フェア参加キャラクターの「掛物継美」は、母体が片山表具店さんという表具屋さんで、そちらの主催で今回の豆掛軸ワークショップがある。

 

 表具、というと、紙や布を張って仕立てたものを広く指すらしいのだけど、具体的な物だと掛軸や巻物、屏風とかも色々入る。
 今回作るのは掛軸。

 キャラクターグッズなどでも、タペストリーはちょくちょく作られている()ものだけれど、掛軸は一見すると似てる、でも作ってみるとぜんぜん違うモノだ。
 今回作る掛軸も、サイズの小ささとか、作業時間が限られる、やるのも素人だとかの事情もあり、色々略式になっているけど、掛け軸たらしめる要素は外してないはず。

 

続きを読む

西へ。弐!(TAKUMARで撮ろうとする姫路)

mubouan.hatenablog.com

 6月にははるか遠方の友人に誘われて行った姫路城、今度はPhotodnのオフの会場になって、今年二度目の登城となった。
 これはもうほとんど城主。少なくとも姫路藩足軽くらいにはなっているに違いない。

 でも姫路藩に抱えられるのはあまりよい選択ではないな。
 元々52万石あったときの財政規模で建てた巨大な姫路城を抱えたまま、分割相続やら転封やらで15万石まで減って万年赤字。多分給料が安い。

 幕末に姫路藩主は老中やってて勤王派を弾圧していた。すると当然戊辰戦争では朝敵になってしまい、押し寄せる薩長の官軍に対して無駄にでかい城を守れるだけの兵力を配備することすらできず、摂津の豪商に15万両の大金を払ってもらった上で無血開城
 給料は安くても戦争で殺されることはなくて済むかもしれない。

続きを読む

LOMOGRAPHY Simple Use Film Cameraで撮ってみた

shop.lomography.com

 

 7月の上旬に、私が入り浸ってるマストドンの写真インスタンスであるPhotodnで、「みんなで写ルンですで撮ってみようぜ」的な話が盛り上がって、私もいっちょかみしてみた。

 使い捨てカメラは、今でもいくつか種類がある。
 富士フイルムの「写ルンです」のバリエーションも減ったし、コダック・スナップキッズも、撮りっきりコニカも今はない。
 けれど、AGFAPHOTOのLeBoxとか、イルフォードのモノクロフィルムタイプとかがある。

 そして、今回私が買ったLOMO SUFCもある。
 実はSUFCは厳密には使い捨てじゃなくて、フィルムを交換できちゃうんだけど、まあ似たようなモノということで。

続きを読む