堺風の頭部

徘徊、カメラ、PC、その他。

市町村の郵便番号数と人口・面積の比較

 前の記事で、日本郵便のサイトで郵便番号一覧を使ったのだけど、データをCSVでまとめてダウンロードできるページも発見。

読み仮名データの促音・拗音を小書きで表記するもの - zip圧縮形式 日本郵便

 データがあれば、あれこれいじってみたくなるというもの。

 

 郵便番号は、大まかにいって、市町村の中の町名に対してひとつくらい割り当てられている。

 大阪府だと、田尻町忠岡町のような面積の小さい自治体だと、郵便番号も6つとか10程度しか割り当てられていない。
 しかし、枚方市高槻市だと200前後も割り当てられている。

 郵便番号はどこに多くてどこに少ないか。
 また、人口や面積と相関関係などは見られるか。

続きを読む

南泉州・難読地名サーフ

parupuntenobu.hatenablog.jp

 他人様の(しかも自分とこよりはるかに人気の高いblogの)記事に便乗するのだけれど。

 

 私は泉佐野市にゆかりがある人間だけれど、そういえば、地元に読めない地名があった覚えがなかった。
 今、改めて確認してみたけど、泉佐野市は難読地名がない。特異な読み方をするものも、珍しい・難しい漢字を使うものもない。

 町域の読み方が平易な市をランク付けしたら、泉佐野市はかなり上位に入るのではなかろうか。
 最も読みが難しいのを選んだとしても、「羽倉崎」(ハグラザキ)かなあ。
 やはり平易すぎるように思えてならん。泉佐野市より地名が平易な自治体があればちょっと教えて欲しい。

 

www.post.japanpost.jp

 ちなみに、自治体別の地名リストは郵便番号検索でずらっと出せる。まあ郵便番号がついてない地名もあるかもしれないが。

 

 さて、まず、泉佐野市の近隣の自治体の地名はどれくらい難しいだろうか。もっと平易なところはあるかどうか。

 南泉州地方、貝塚市以南の大阪府下の自治体に絞って、確認してみた。

続きを読む