TBM05SR 「BluetoothヘッドセットVer.4.1」 | 製品情報 | 多摩電子工業株式会社
ちょっと急に使う用事があって、Bluetoothヘッドセットを近所の量販店で買った。
しかしどうも、私にはまともに使えない代物のようであった。
私はわりと人並み外れて頭がでかいのだけども、この小さなヘッドセットでは、口からマイクが遠くなりすぎるらしく、ほとんど声を拾わない。
もうちょっと顔が小さい、というか人並みの大きさの人なら使えるのかもしれない。
TBM05SR 「BluetoothヘッドセットVer.4.1」 | 製品情報 | 多摩電子工業株式会社
ちょっと急に使う用事があって、Bluetoothヘッドセットを近所の量販店で買った。
しかしどうも、私にはまともに使えない代物のようであった。
私はわりと人並み外れて頭がでかいのだけども、この小さなヘッドセットでは、口からマイクが遠くなりすぎるらしく、ほとんど声を拾わない。
もうちょっと顔が小さい、というか人並みの大きさの人なら使えるのかもしれない。
大相撲ネタ。
逸ノ城が実に良い相撲取るようになってきていて嬉しい。今年は波乱の年になりそうな感じだし、逸ノ城優勝も一度くらいあるかもしれないなあ。
私は今場所からAbema TVでの視聴になったけれど、今までのNHKよりだいぶ柔らかくて雰囲気は違った。
相撲初心者を置いて解説しながら、というスタイルで、私は結構嫌いではない。
それで、その初心者向けの解説として、大怪我で番付を落として復活したなど、苦労人力士のエピソードがよく語られていた。
優勝した栃ノ心もそのひとりで、他にも何人か説明されていたが、一方さっぱり触れてもらえなかった人もあった。
私選で苦労人といえそうな力士を、ここにまとめておこうと思う。(うぃきぺに書いてある以上の珍しい情報は持ってないが)